ちょこれいじ | ビーントゥバー(クラフトチョコレート)販売

2024/07/18 21:35

森、道、市場


何年も前から噂は聞いていて、「森道が1番好き。」、「絶対毎年行ってる。」の声をたくさん聞き、いつか行きたいとずっと恋焦がれてたイベント。

今年は念願叶って、ウシオチョコラトルのスタッフとして3日間参加させてもらいました。



行ってみて、なんか、もう、凄かったです🙄

圧倒的な規模感の会場は、全体像を把握するだけでも1日かかるんじゃないかというほど広く、たくさんのブースが盛りだくさん。
それでいて、どのエリアにも個性や、それぞれの雰囲気があったり、海や芝生を感じながら歩いているだけでも気分がいい🏝️


普通に想像するフェスではありえないくらい、
食べもの、服、作品、雑貨、などなど出店してるお店がめっちゃカッコいいし、可愛い。


そして、「え、野外イベントでこんな美味しいもの食べれるの?」っていうクオリティの店ばっかり。全国からイカした個人のお店たちが、こんなにも盛大に一堂に会してるのは圧巻でした。
#3日間あっても胃袋足りなかった


環境への配慮なんかもしっかりされてて。
リユースカップの取組や、ステージの設営に廃材使ってたり。ビビったのはゴミステーションにて、巨大な茅葺き屋根の設営と解体をずっと行っていたこと。日本でも滅多に見れない貴重な光景を、あえて目立つ場所で見れるようにしてて。「楽しい」意外の大切なことが伝わる仕組みが各所に施されていて、いいなぁとなる。


そしてこの3日間を心から楽しみにしてた
お客さん達、出店者の人達、アーティストの人達、主催側の人達。全てのバイブスが集まって、ずっと心地よく楽しい空気が流れていました。


ウシオチョコラトルの社主、真也さんは
3日間とも、1時間以上フリースタイルで歌うというハードコアなパフォーマンスを魅せていて、明らかに覚醒してた笑


その流れに当てられてか
僕も2日間歌うことになり
1日目は持ち歌の「ちょこれいじソング」を。
#ちょこっとすべってた

2日目は、まさかのフリースタイルで。
仁井田本家の女将のピアノ。
チョークボーイさんのドラム。
ベアフットさんのシンセサイザー。
ウシオ真也さんのボイス。
後ろから流れてくる音楽が気持ちよくて、なぜか言葉がどんどん出てきて、気付いたら記憶半分ないくらい、なんかぽい感じに歌えてました。
#記憶ないけど動画はあります笑



ステージから降りて
EAT BEATブース担当の堀田さんに
「マジで良かった、銀紙1枚向けたな!」
言われた時に、めっちゃホッとしたし、やりきったんだ。。!という気持ちになりました。

一応ちょこっとは働きもして。
野球場でのビールの売子的に
溶けないチョコレート売り歩きスタイルを確立させれたことで、面白い進化ができました。
ブースを周りながら、真也さんがたくさんの人を紹介してくれたおかげでいい縁起ができました。
また各地へ行く時は、今回会った皆さんにも会えたらいいな!


久しぶりに会えた人もたくさんいて嬉しかったし。
個性バラバラで、真面目だったり、飲んだくれてたりするウシオの皆と森道行けて良かったです☺︎


これだけ書いても書ききれないほど、いろいろ凄かった森道。
みんなが最高だと言う理由が分かった気がします。
スーパーありがチョコ🍫

また来年も行けたらいいな。