About ちょこれいじについて
Mapを非表示
■プロフィール
野口 麗次
Reiji Noguchi
・1992年6月16日佐賀県唐津市生まれ。
・高校まで地元唐津で過ごす。
・広島大学工学部にて、発酵工学、遺伝子工学、微生物学、生命科学等の生物工学を学ぶ。
・広島大学大学院 生物圏化学研究科 食品物理学研究室へ進み、明治と共同にてチョコレート研究を行う。研究内容は主に、製造時の問題を防ぐためのテンパリングやブルームの原理やプロセスについて。
・東洋水産に就職し、製造、品質管理、開発を担う。
・2021年、会社を退職し、チョコレートコンシェルジュとして独立。
・2021年7月23日、日本中のビーントゥバー職人と会う旅に出発。現在もチョコカーで車中泊のチョコ旅を続けている。
■事業内容
1:インターネット通販
ちょこれいじ厳選のビーントゥバー(クラフトチョコレート)を販売しています。
2:卸販売
「ちょこれいじセレクトのチョコ販売店」としてSNSやオフラインでの告知・集客等、全力で宣伝と応援をいたします。取扱い希望の店舗様はもちろん、販売をお任せいただける工房の方もお声かけください。
3:各種イベント出店
各地のマルシェや催事などに出店させていただいています。
4:独自イベント開催
ビーントゥバー職人の想いや人柄を伝える個展、チョコレート食べ比べイベント、講演会など、様々な体験型企画を展開しています。
5:チョコ旅の発信
すべてのビーントゥバー職人と実際に会い、そのお店のチョコレートや職人の魅力、そこで感じた想いや自分の学び等を記事にして随時発信します。
6:チョコレート紹介
お客様のお話を伺ってチョコレートをご提案いたします。
野口 麗次
Reiji Noguchi
・1992年6月16日佐賀県唐津市生まれ。
・高校まで地元唐津で過ごす。
・広島大学工学部にて、発酵工学、遺伝子工学、微生物学、生命科学等の生物工学を学ぶ。
・広島大学大学院 生物圏化学研究科 食品物理学研究室へ進み、明治と共同にてチョコレート研究を行う。研究内容は主に、製造時の問題を防ぐためのテンパリングやブルームの原理やプロセスについて。
・東洋水産に就職し、製造、品質管理、開発を担う。
・2021年、会社を退職し、チョコレートコンシェルジュとして独立。
・2021年7月23日、日本中のビーントゥバー職人と会う旅に出発。現在もチョコカーで車中泊のチョコ旅を続けている。
■事業内容
1:インターネット通販
ちょこれいじ厳選のビーントゥバー(クラフトチョコレート)を販売しています。
2:卸販売
「ちょこれいじセレクトのチョコ販売店」としてSNSやオフラインでの告知・集客等、全力で宣伝と応援をいたします。取扱い希望の店舗様はもちろん、販売をお任せいただける工房の方もお声かけください。
3:各種イベント出店
各地のマルシェや催事などに出店させていただいています。
4:独自イベント開催
ビーントゥバー職人の想いや人柄を伝える個展、チョコレート食べ比べイベント、講演会など、様々な体験型企画を展開しています。
5:チョコ旅の発信
すべてのビーントゥバー職人と実際に会い、そのお店のチョコレートや職人の魅力、そこで感じた想いや自分の学び等を記事にして随時発信します。
6:チョコレート紹介
お客様のお話を伺ってチョコレートをご提案いたします。
SHOPPING GUIDEエリアを非表示
FAQエリアを非表示